展覧会情報
第346回企画展 ライゾマティクス グラフィックデザインの死角
2015年06月05日(金)~06月27日(土)
デジタル技術を中心に、既存の枠組みを越えた多様なジャンルのクリエイションを切り開いてきたライゾマティクスが、今回取り上げるテーマはグラフィックデザインです。
グラフィックデザインには感覚的な部分が多く含まれており、非常に抽象的な工程を経てデザインが行われています。ライゾマティクスはそのような抽象的な工程を明確に言語化するグラフィックデザイン制作を目指しています。
今回の展示はすべて新作で構成。日本を代表するグラフィックデザイナーである田中一光氏のポスター作品を徹底的に解析するなど、ライゾマティクスらしい手法により、従来のデザインフローとは違う新たなグラフィックデザインのプロセス、グラフィックデザインの死角に迫ります。
ギャラリートーク
ギャラリートーク1
日時:2015年6月19日(金)18:30-20:00
出演:ライゾマティクス(木村浩康、登本悠介、堀井哲史、田中陽)
会場:DNP銀座ビル3F
入場無料 要予約 先着70名
※定員に達したため予約は締め切らせていただきました。
たくさんのお申込みありがとうございました。
ギャラリートーク2
日時:2015年6月23日(火)18:30-20:00
出演:佐藤卓×ライゾマティクス(齋藤精一、木村浩康)
会場:DNP銀座ビル3F
入場無料 要予約 先着70名
※定員に達したため予約は締め切らせていただきました。
たくさんのお申込みありがとうございました。
ギャラリートーク3
日時:2015年6月26日(金)18:30-20:00
出演:古平正義×ライゾマティクス(齋藤精一、木村浩康)
会場:DNP銀座ビル3F
入場無料 要予約 先着70名
※定員に達したため予約は締め切らせていただきました。
たくさんのお申込みありがとうございました。
各ギャラリートークはUSTREAM配信いたします。
会場に来られない方もぜひお楽しみください。
USTREAMはこちら
gggURL: http://www.ustream.tv/channel/ginzagraphicgallery
※配信中、映像や音声が途切れたりする可能性がございます。
あらかじめご了承くださいますようお願いいたします。
ライゾマティクス
2006年設立。デザイン、アート、建築、数学、工学など、様々なバックグラウンドを持つ個性豊かなクリエイター、エンジニアからなる少数精鋭のプロダクション。既存の枠組みを越えたクリエイションにより、常に新たなフォーマットを生み出し続けている。
お問合せ
ギンザ・グラフィック・ギャラリー 柳本 03-3571-5206