展覧会アーカイブ

展覧会情報

第66回 DNPグラフィックデザイン・アーカイブ収蔵品展VI:浅葉克己ポスターアーカイブ展

2015年06月13日(土)~09月13日(日)

  • シェア
  • ツイート
  • URLコピー
浅葉克己(1940-)は、1970年代に企業の宣伝ポスターやコマーシャルの仕事で大きな注目を浴びて以来、日本を代表するアートディレクター・グラフィックデザイナーとして活躍してきました。西武百貨店「おいしい生活」やサントリー「オールド」など、浅葉克己が手がけた一連の仕事は、1980年代に大きく花開いた日本の広告文化の発展に重要な役割を果たし、続く世代にも多大な影響を与えました。
 また浅葉克己は1987年に東京タイポディレクターズクラブ(現・東京タイプディレクターズクラブ)を設立するなど、日本のタイプデザインの振興にも貢献してきました。とくに近年では、中国少数民族ナシ族の象形文字「トンパ文字」をはじめとするアジア各地の文字文化に対するフィールドワークを通して、文字と視覚表現の関わりを追求していることでも知られています。
 本展では浅葉克己の多岐に渡る仕事の中でも大きな位置を占めるポスター作品に焦点を当てます。初期から現在までの代表作約140点のほか、作家が長年したためてきた日記なども展示し、「浅葉デザイン」がどのように生み出されてきたかに迫ります。

■作家略歴
1940年神奈川県生まれ。桑沢デザイン研究所、佐藤敬之輔タイポグラフィ研究所、ライトパブリシティを経て1975年浅葉克己デザイン室を設立し、アートデイレクターとして日本の広告デザインの第一線で活躍。主なクライアント・作品に武田薬品(アリナミンA)、サントリー、西武百貨店、日清食品(カップヌードル)、ミサワホーム、キリンビバレッジ(日本玄米茶)など。1987年東京タイポディレクターズクラブ(現・東京タイプディレクターズクラブ)を設立。アジアの多様な文字文化に着目し、文字と視覚表現のかかわりを探求している。1990年に初の個展で中国少数民族ナシ族の象形文字「トンパ文字」を用いた新作を発表したのを皮切りに、アラビア文字、インドのデーバナーガリ文字、タイの文字などにも取り組む。1995年映画「写楽」で初の美術監督。目宣美特選、毎日デザイン賞、日本宣伝賞・山名賞、日本アカデミー賞最優秀美術賞、紫綬褒章、東京ADCグランプリ、旭日小綬章など受賞多数。東京TDC理事長、東京ADC委員、JAGDA会長、国際グラフィック連盟(AGI)日本代表、桑沢デザイン研究所10代目所長。卓球六段。

会場

CCGA現代グラフィックアートセンター
〒962-0711 福島県須賀川市塩田字宮田1
Tel. 0248-79-4811 Fax. 0248-79-4816

開館時間

午前10時―午後5時(入館は午後4時45分まで)

休館日

月曜日(7月20日を除く)、7月21日(火)
会期前6月8日(月)―12日(金)および会期後9月14日(月)―18日(金)は展示替えのため休館
休館となります。

入館料

一般300円/学生200円/小学生以下と65才以上、および障がい者手帳をお持ちの方は無料

関連事業

記念トークショー
浅葉克己×山下裕二(美術史家・明治学院大学教授)
2015年6月13日(土)午後2時~

※当日に限り、入館料が無料となります。またJR郡山駅―CCGA間の無料送迎バスを運行します。
バスご利用の方は電話0248-79-4811または専用申込みフォームにて事前にお申込みください。

【送迎バス運行情報】
運行日:2015年6月13日(土)
往路:JR郡山駅西口 午後1時発 → CCGA 午後1時30分着
復路:CCGA 午後5時発 → JR郡山駅西口 午後5時30分着

郡山駅西口発着場所の詳細は、CCGAのFacebookページ内の地図画像をご参照ください。